職種別の選考対策
年次:

20年卒 技術開発系部門
技術開発系部門
No.75007 本選考 / 個人面接の体験談
20年卒 技術開発系部門
技術開発系部門
20年卒
個人面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2019年3月13日
個人面接
2019年3月13日
会場 | 佐倉工場 |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部・技術系社員の二人
会場到着から選考終了までの流れ
送迎バスで会場に着いたのち、控え室で他の学生とともに順番を待つ。
呼ばれたら応接室のような別室で個人面接
終了後は控え室へ
質問内容
どうしてこの会社を選んだか・他社でなくこの会社を選んだ理由
大学生活で最も力を入れた活動・その活動の中で苦労したこと・成し遂げたこと・学んだこと
学校で学んだことを社会に出てからどう活かすか・入社して5年後どのような人物になりたいか
雰囲気
穏やかだった
注意した点・感想
ハキハキと喋るように意識した。
私は理系だったので、控え室で話した雰囲気的にも周りは院生が多かったため、研究よりも学生生活の充実さをアピールした。課外活動と勉強を両立したことをアピールしたところ、成績の良さも評価してくれた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。