25年卒 素材プロセス部門(基礎研究職、応用開発職、生産技術職、品質保証職)※現在募集なし
素材プロセス部門(基礎研究職、応用開発職、生産技術職、品質保証職)※現在募集なし
No.252323 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
高校時に所属していたクラブを記入してください。 ※役職名などもあればご記入ください。 15文字以下
◯◯部 部長
研究またはゼミの目的、概要について教えてください。 ※学部生の方で研究テーマが決定していない場合、テーマ内容についてアピールしてください。 540文字以下
私は機能性◯◯の開発を行っています。◯◯は◯◯という性質を持っていることから、機能性を付与する研究が活発化しています。特に◯◯は、バイオマテリアルから工学材料といった幅広い分野に応用されています。しかし、◯◯によって形成される従来の◯◯は透明性や含水性を保つことが難しいことが課題点 となってい...
当社のインターンシップに興味を持った理由は何ですか? 350文字以下
貴社の持つ高機能素材開発の技術力や製品について詳しく知りたいと思い興味を持ちました。私は新しい素材や製品の研究開発に携わり、環境や人々の生活をより豊かにすることに貢献できる研究者になりたいと考えています。そのため、野菜の包装フィルムや化粧品、医療など多岐にわたって消費者の生活に寄り添う製品を生...
当社のインターンシップを通じて学びたいこと(目標)は何ですか? 350文字以下
私が本インターンシップを通じて学びたいことは2点あります。1点目は製品や消費者を念頭において研究を進める企業と学問的に研究を進める大学における研究姿勢やその過程の違いです。将来研究職につきたいと考えており、実際に貴社で研究者として働く方に直接お話を伺うことにより、より具体的に企業での研究をとら...
現在、目標・夢をもって「挑戦」していること、その取り組み方について教えてください。 350文字以下
私は、環境と人に貢献できる研究者になることを目標に毎日研究に挑戦しています。その中で心がけていることは2点あります。1点目は計画的に研究を行うことです。研究は、想定と異なることが多く予定通りに進められないことが多々あります。そのため、行うべきことの優先順位を決めて前日に紙に書き出して明確にする...
あなたはどのようなタイプの人物であるか、これまでの経験をもとにご記入ください。(例:リーダータイプ、フォロワータイプ、積極的、計画的、粘り強い、努力家、アイディアマン、好奇心旺盛、コミュニケーション力が高いなど) 230文字以下
縁の下の力持ちであると考えます。私は高校の部活動において◯◯部の部長を務めていました。なんとなく練習していても上達にはつながらないと考えたため、試合結果の記録を徹底し、各自の強みと弱みの把握を促しました。また、毎月のミーティングで新たに練習メニューを相談し、考案することを習慣化しました。その結...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。