職種別の選考対策
年次:
19年卒 アプリケーションエンジニアの志望動機と選考の感想
アプリケーションエンジニア
19年卒 アプリケーションエンジニアの志望動機と選考の感想
アプリケーションエンジニア
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
野村総合研究所のアプリケーションエンジニアに興味を持ったきっかけ
内定者に知り合いがいた
野村総合研究所のアプリケーションエンジニアの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
セミナーに参加するなど、その会社で働いている人に実際に対面でお会いして、自分と社風や人柄があっていると感じるかどうかを重視していた。IT業界以外には日系のメーカー(食品・医薬品・化粧品)などを受...
選考の感想
同業他社と比較して野村総合研究所のアプリケーションエンジニアの選考で重要視されたと感じること
同業他社をあまり受けていないのでわからないが、日系のメーカーの選考と比べて圧迫気味の面接が多かった。ストレス耐性や論理的思考ができるかどうかを重視されており、人柄などはメーカーほど重視されないよ...
他社と比べた際の野村総合研究所のアプリケーションエンジニアの魅力
システムの超上流から下流まで一括してサービスを提供できる点
野村総合研究所のアプリケーションエンジニアの選考で工夫したこと
特に工夫したことはありませんが、ワンキャリアで選考体験記を読んでいなければ答えられなかった質問がかなり多かったです。(この会社の主要な顧客を挙げよ、など)キャリア相談会という名前で座談会かと思い...
野村総合研究所のアプリケーションエンジニアの選考前にやっておけばよかったこと
IT業界を志望する理由、この会社を志望する理由をかなり具体的にイメージするべきだった
野村総合研究所のアプリケーションエンジニアを受ける後輩へのメッセージ
IT業界を本気で志望していてその志望度がアピールできるかどうかが大切だと思います。あとは聞かれたことには簡潔に結論から理論的に話せるといいと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント