![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 グローバル職
グローバル職
No.281305 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技
全国のスターバックスを巡ることが趣味。大学生になってから訪れた店舗は、120店舗以上になった。土地ごとにそれぞれのインテリアや雰囲気があって、とても面白い。
また、特技はアルバイトで身に着けたラテアートとイラストだ。ラテアートはまだ練習中だが、お客様にも喜んでもらっている。また、イラストは昔...
【学生時代に最も貪欲に取り組んだ経験(400)
カフェのアルバイトでフードロス削減の取り組みに注力した。
私のアルバイト先では食品廃棄量を減らすために不定期で商品の割引販売を行い、売り上げの一部を寄付している。しかし割引商品は思うように売れていなかった。私は社会貢献をしながら商品を楽しんでもらえる魅力的な活動だと思っていた為どうしても解...
対人コミュニケーションで工夫していること(400)
相手への思いやりを忘れないことを意識している。
これは、信頼関係を生むうえで大切だと考える。相手への配慮なしに自分の言葉を投げかけるだけでは信頼は得られず、全体の士気も下がってしまうということを身を染みて感じた経験がある。
高校生の時、応援団をしていた時、同じチームに全体の状況を考えず...
周囲からどんな性格だと言われることが多いか、エピソードも踏まえて(400)
「ポジティブでフットワークが軽い」性格だと言われることが多い。
高校生の頃から憧れだったスターバックスでアルバイトをしている。今でこそ後輩に指導をする立場で、楽しく働けているが、入社した当初は何もかも上手くできなかった。レシピをたくさん覚えることはもちろん、初めての接客でお客様との関わり方...
自身でテーマを設定し、あなたを自由に表現してください(400)
【感謝はナマモノ】という言葉を大切にしている。これはどんな小さな事に対しても感謝の気持ちはすぐに直接言葉で伝えなければいけないという意味で、幼いころから母に言われてきた言葉だ。それゆえ私は、どんな小さなことでもしてもらって当たり前と思わず、感謝を伝えることを徹底してきた。高校生の頃体育祭で応援...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業