職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術部門 ※現在募集なし
技術部門 ※現在募集なし
No.83040 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術部門 ※現在募集なし
技術部門 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
芝浦工業大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | AP東京八重洲通り、神奈川県海老名駅近辺 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり4人ほどで4チーム |
参加学生数 | 15人ほど |
参加学生の属性 | 芝浦工業大学、日本大学など |
交通費補助の有無 | 交通費:実施分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目はグループワークで社員の方をお客様役として住宅の設計体験を行った。その後、グループごとに5分ほどずつプレゼンテーションを行い、フィードバックをしていただいた。グループはあらかじめ決まっていた。
2日目は現場見学、モデルハウス見学をした後に技術研究所に行き、免振や断熱などの技術体験をさせ...
ワークの具体的な手順
土地の情報の確認、お客様にインタビュー、図面を描く、プレゼンテーション
インターンの感想・注意した点
実際に土地の状況や、お客様の意見を取り入れて住宅を設計をするというのは初めてであったので、とても貴重な体験で勉強になった。モデルハウスの見学も実際に住める家を見学することができてとてもわくわくした。技術体験も他社にはない技術を体験することができてとても楽しかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークのときに社員の方にお客様役をしていただいたり、座談会で質問に答えていただいたりした。また、設計の方、工事監督の方、営業の方それぞれの業務内容について詳しく説明をしていただいた。
他のインターンシップ参加者とはグループワークを通じてコミュニケーションを多くとった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お客様を大切にしている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
お客様を大切にしている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。