職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.382389 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 60人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明の後、グループディスカッションに移りました。空港の運営にあたって、方向性の4つの選択肢から一つ選んで議論を行います。各グループ、4人から5人のグループで議論します。最後にディスカッションの内容について発表しました。
ワークの具体的な手順
上記の通り。
インターンの感想・注意した点
空港運営について、これまで考えたことがなかったので貴重な機会になりました。ディスカッションでは、他の学生から様々な角度から意見が挙げられ、自分の思考力、知識量の不足を感じました。仕事内容についても理解を深めることができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループの学生とは、比較的仲良くなることができました。質問を行うことができる時間がしっかりと設けられていたので社員の方と関わる機会は多かったように感じます。インターンの終了後も質問がある学生には最後まで対応していました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
空港会社との業務の違いなど、具体的にイメージを掴めていませんでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
航空会社とのすみわけを理解できた。世の中に不可欠な仕事であると理解しました。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)