![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 スタッフ職
スタッフ職
No.239869 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究室での研究内容についてご記入ください。所属していない場合は「なし」とご記入ください。 200字
ゼミでは経済の多岐にわたる事象をディスカッションやときにはディベートを行い、経済問題の理解を深めている。ディスカッションでは日本経済新聞の記事から興味のある分野の記事を選び、それについてパワーポイントで要点をまとめ聞き手にわかるように発表する。一方で、ディベートは経済政策の課題を賛成派と反対派...
自己PRをご自由に記入ください。400字
強みは挑戦心と挑戦に対し的確な計画を立てられることである。大学時代に◯◯の勉強と体育会系部活の活動の両立をしようとチャレンジした。大学入学当時の私は大学ではもっぱら部活動に精を出そうと思っていた。しかし社会に出たときに何か武器となるスキルが欲しいと思い◯◯の勉強もすることにした。そこで私はこの...
学生時代に最も打ち込んだことについてご記入ください。400字
大学で所属する◯◯部において外国人留学生に他の部員と協力しながら長期にわたり◯◯を教えたことである。所属する◯◯部は外国人留学生が数人所属している。部全体において活気が出るようにするには初心者である外国人留学生も充実した練習ができるようにする必要があった。そこで日本人の部員と切磋琢磨できるよう...
当社への志望動機について、あなたが会社選定で一番のポイントと考える点と関連付けてご記入ください。400字
時代の変化を読みながら社会の需要に応えるサービスを生み出し続けている点を会社選定で最も大切にしている。貴社では未来を見据えたサービスをNECグループ全体に展開しており、そういった取り組みが私の経験から非常に共感し、貴社を志望する。私は所属する柔道部において運営の中心を担っている。柔道部では、コ...
具体的にどのような仕事をしてみたいか、ご記入ください。400字
大学時代に学んだ会計の知識、また社内外の人々と円滑なコミュニケーションをとることで貴社の財務経理業務に挑戦したい。私は大学一年生から現在に至るまで継続して◯◯学を学んでいる。私は長期にわたって勉強を継続できている◯◯学に適性を感じ、この知識を活かせるはずである。一方で、経理や財務の業務はさまざ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職