職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 研究開発職
研究開発職
No.200536 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 研究開発職
研究開発職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 一研究室で3人程度 |
参加学生数 | 一研究室に1~2人 |
参加学生の属性 | わかりません。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際の業務で行っている内容をベースにしており、エクセルを使った実験のデータ整理と、鉄道技術に関連した今後の取り組み・対策案に関する提案を行いました。どちらもレベルとしてはあまり高くなかったように思います。
ワークの具体的な手順
職員の方が丁寧に指導をしてくださったので、それに沿って進めました。
インターンの感想・注意した点
職員の方とお話しする時間がかなり長くあり、オンラインということで積極的にコミュニケーションを取ろうとしてくださっている印象を受けました。少し冗長な部分もありましたが、実際の業務内容への理解が深まったように思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の参加学生とのコミュニケーションを取るタイミングはありませんでした。職員の方と話す機会は多く、オリエンテーションの際に行われた座談会では配属研究室以外の、異なる専攻の職員の方と話す機会もありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
研究者っぽい人が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで優しげな人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)