職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
電通の総合職に興味を持ったきっかけ
友人の親御さんに電通の社員の方がいたため
電通の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
就活の軸は2つあり、この軸で企業を選んでいた。1つ目は商材に限られることなく「人」で勝負できそうな企業であることである。2つ目は企業規模が大きいことである。
他の業界としてはコンサルティングフ...
選考の感想
同業他社と比較して電通の総合職の選考で重要視されたと感じること
同業他社を受けていないが、より新たに挑戦できる人を求めているのではないかと考えている。実際、電通は同業他社と比較して新たなビジネス領域であるビジネスデザイン領域にいち早く着手しており、広告領域だ...
他社と比べた際の電通の総合職の魅力
人、意外とホワイトな労働環境、仕事の面白さ
電通の総合職の選考で工夫したこと
楽しく話すことを特に工夫した。社内外さまざまな人とコミュニケーションすることが多い会社だと思ったので、面接官と楽しく話すことで、仕事をするうえでもコミュニケーションがしっかりとれる人間であること...
電通の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
電通の総合職を受ける後輩へのメッセージ
しっかり対策すれば内定を獲得することができると思います。頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策