職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 アソシエイト職
アソシエイト職
No.315487 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 アソシエイト職
アソシエイト職
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 11月24日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
参加しようとしたきっかけ(300)
私が専攻する◯◯の知識を使って実務に近いことを経験したいと思ったことがきっかけだ。これまで実際の現場で◯◯に関する実務経験を積む機会はなかった。その中で貴社のような総合商社の経理財務部門に興味がわいた。総合商社は様々な商材を扱っており、担当する部署により全く業務内容が異なる。貴社もその例に漏れ...
期待していること(300)
2点ある。1点目は総合商社ならではの経理財務の役割・業務内容を学ぶことだ。金属、航空機など多種多様な商材を扱う住友商事様の経理財務部門を担う貴社にはそれぞれの商材ごとに経理部がある。部署や扱う商材が異なるだけで業務内容や会計処理も異なることを知った。具体的にどのようなところが異なるのか学びたい...
学生時代に力を入れたこと(300)
私は母校の◯◯で自習室の◯◯に力を入れた。この自習室は学校初の試みで、当初利用者は0に近かった。我々◯◯人は◯◯〜◯◯人程度の利用者数を目標とした。私が利用者低迷の原因を考える中、私が勤務中学生との間に心の距離を感じたことを思い出した。私は学生に我々の内面や過去を知ってもらい距離を縮める必要性...
その他資格、経験でアピールしたいこと(300)
1点目は◯◯の学習だ。私は大学1年次に◯◯の重要性を認識して以来◯◯を専攻している。その中で2年次中の◯◯の取得を目標にした。そこで積極的に◯◯の授業を履修し、参考書で独学も進めた。学習開始当初慣れない作業や知識で苦戦し、学習意欲を維持しづらかった。そこで参考書を1日1章だけ習得するという細か...
各質問項目で注意した点
簡潔かつ論理的に。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業