職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系コース
事務系コース
No.237392 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 事務系コース
事務系コース
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2021年11月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代を振り返り最も自ら考え周りを巻き込み行動できた思う場面を思い出し以下の質問に答えよ。その時の状況を記入してください。どのような課題がありましたか。
◯◯人と交流するオンライン異文化交流プログラムで八チーム中一位をとった経験だ。戦略を考え発表する二週間とその前準備かつ異文化交流をする三カ月間の計三カ月半の活動で、◯◯市場に対し日本の商品を売るプロモーション戦略を立てるというプログラム内容だった。日本人三人◯◯人二人の合計五人のチームで、班員...
あなた自身がとった行動を具体的に記入してください。
上記に記載した通り信頼関係を構築するため、強みである配慮と傾聴を軸に三つの取り組みを実行した。
1.雰囲気づくり。初回の話し合いがぎこちなく感じたため、まずは話しやすい環境を作ろうと、自ら積極的に質問したり全員に満遍なく話を振った。これにより緊張が解けその後の円滑な話し合いに繋がった。
2...
それは成功しましたか。その結果どのようになりましたか。
最終発表で八チーム中一位を頂けたため成功したと考える。企業様からは、「現実に基づいた的確な提案だった」、班のメンバーからは「配慮ができていた、話すのが楽しかった」というフィードバックを頂いた。
この経験から、二つのことを学んだ。
一つ目は、いい成果物を作るためには、チームの雰囲気が大切だと...
各質問項目で注意した点
文字数が多いので、一つ一つの文章が長くなりすぎないようにすること。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。