24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.214843 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
第一三共ヘルスケアを志望する理由をご記入ください。 志望動機(350字以内)
高い安全性・有効性・機能性・品質を保ちながら、顧客の真のニーズを捉えた製品を研究開発することで、より多くの人々を救いたいからです。私は、頭痛に苦しんだ際に貴社のロキソニンSを服用して症状が緩和したという経験から、すぐに内服したい際に役立つOTC医薬品の研究開発により、生活者に密接に関わることが...
第一三共ヘルスケアで挑戦したいことについてご記入ください。 挑戦したいこと(300字以内)
製剤研究職として、自身が研究に携わったOTC医薬品を1つでも多く発売したいです。私は生理痛の際に食欲がなく、ロキソニンの食後服用が厳しいという経験をしました。そこで、空腹時に服用可能なロキソニンの作製により、食事の影響を受けずに薬を飲むことができると考えました。貴社は胃にやさしいロキソニンSプ...
入社後、学生時代の専門知識以外の能力も多く求められますが、あなたは組織人としてどのように取り組んでいくかご記入ください。 どのように取り組むか(200字以内)
専門外の事にも積極的に挑戦し、視野を広げることで成長したいです。私はドラッグストアで初めて接客のアルバイトをした際、まず自身でマニュアルを読み込み、分からないことは積極的に他の社員に質問した結果、自身の接客によりお客様に満足して頂きました。そこで、この経験のように自身の努力と他者とのコミュニケ...
学生時代(大学以降)、研究以外において取り組んだことについてご記入ください。 学生時代の研究以外において、一番苦労したことは何ですか?(100字以内)
合奏サークルにおける発表会の出演・運営に向けた取り組みです。私は会場設営を行う音響係を担うと同時に、4つの楽器を掛け持ちしていました。来場者に満足して頂く為に、これらを両立させることに苦労しました。
それをあきらめずにどう乗り越えたのか具体的エピソードを記載ください。(300字以内)
4つの楽器の掛け持ちについては、楽器の練習時間を捻出することで乗り越えました。楽器毎に演奏方法が全く違うため、4種類分の個人練習が必要でした。そこで、講義のない空き時間や就寝前を利用し、発表会2週間前は毎日2時間の練習時間を確保するように計画を立てました。また、効率的に練習が進められるように通...
その結果と、何を得られたのかを記載ください。(具体的な成果、考え方の変化など)(200字以内)
4つの楽器の技術が向上し、ミスのない演奏をすることが出来ました。また音響係の方も、スムーズな楽器運搬により、プログラムに余裕をもったステージ転換に成功しました。発表会の途中では機材トラブルもありましたが、係内で必要な動きを事前共有出来ていたことで対応することが出来ました。この経験から、自身のマ...
学生時代(大学院含む)、研究において取り組んだことについてご記入ください。 大学(大学院含む)での研究において、一番苦労したことは何ですか?(100字以内)
知識不足により、実験で失敗が続いたことです。研究内容が大学の講義では詳しく触れられないものであったため、実験の考察の正確性に課題がありました。限られた時間の中で実験を成功させることに苦労しました。
それをあきらめずにどう乗り越えたのか具体的エピソードを記載ください。(300字以内)
知識不足を補うために、製剤についての論文を20報以上読みました。そして、先生にお勧めのセミナーの紹介を求め、製剤についてのセミナーを5回以上受講し、網羅的に知識を蓄えました。また、実験の失敗を防ぐために、新しく実験を行う際には先生や先輩に積極的に質問しました。その際、自身の考えをまとめてから質...
その結果と、何を得られたのかを記載ください。(具体的な成果、考え方の変化など)(200字以内)
実験開始3カ月後に、新規結合剤が有用であることを解明し、1年後に学会参加の機会を得ました。学会での受賞は逃しましたが、誰もが見やすいスライドの作り方と、製剤に詳しくない人に対しても、専門用語を言い換えることで分かりやすく説明する能力を身に着けました。この経験から、問題に直面した際は、仲間との連...
ご自身の研究テーマについて簡潔にご記入ください。(200字以内)
◯◯と◯◯の分子複合体を結合剤とした製剤について、保存中の相対湿度が硬度及び崩壊時間へ与える影響を評価し、最適処方を検討するほか、分子複合体の形成状態についてFTIRで測定しました。この研究によって、新規結合剤は保存中の相対湿度に依存せず硬度50 N以上崩壊時間60秒以下の錠剤を作製できると分...
上記の研究概要をご記入ください。(1000文字以内)
【背景・目的】錠剤の結合剤は、水溶性高分子である◯◯や◯◯が一般的に用いられている。しかし、それらは溶液にすると粘性を持ち、溶液の分散性を低下させるという問題がある。先行研究において溶液の分散性が高いクエン酸メグルミン複合体を結合剤とした際、硬度50 N以上のアセトアミノフェン錠が作製可能だが...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職