職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.323816 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年6月上旬
最終面接
2023年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方1人、研究職の方2人
会場到着から選考終了までの流れ
到着後待合室で待機、簡単に説明を受けた後に面接会場へ移動。面接後は別の控え室で交通費精算、一次面接の人事の方と面談。
質問内容
・志望動機
・研究概要(とても簡単に)
・研究で苦労した点について(ES)
・現在の研究内容と入社後の業務内容の違いについてどう思うか
・なぜOTCなのか
・どの部署で働きたいか(具体的に)
・趣味について
・第一三共ヘルスケアで使ったことのある製品、その改善点
・志望度
・...
雰囲気
一次面接ほどではないが和やか
注意した点・感想
現在の研究内容が業務内容とは全く違うため、どうしてOTCなのか、その中でも第一三共ヘルスケアの理由はしっかりと説明できるようにした。研究に対する姿勢や会社、業務への理解度を見られていると感じたため、軸とぶれないようしっかりアピールした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職