職種別の選考対策
年次:

25年卒 事務職
事務職
No.347176 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務職
事務職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 全体で10人ほど |
参加学生数 | 60人 |
参加学生の属性 | 全国の大学、大学の詳細は不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に簡単な会社説明、オリエンテーション、グループでのアイスブレイクの後、チームで身近にある社会課題を一つ選んで貴社の商品を使って解決するワークを行い、プレゼンする。その後貴社とのマッチ度を図る自己分析ワークを行った。
ワークの具体的な手順
最初に簡単な会社説明、オリエンテーション、グループでのアイスブレイクの後、チームで身近にある社会課題を一つ選んで貴社の商品を使って解決するワークを行い、プレゼンする。その後自己分析ワークを行った。最後に座談会。
インターンの感想・注意した点
グループでの課題解決型メインワークの時間が60分と短いため、チームでタイムキーパー、書記などの役割を決めて、行った。しかし、時間がかなり短いため、みんなでアイディアを出してまとめてを繰り返すことを意識した。とても参加して良かったと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
2つのワーク中は全く社員の方との関わりはない。その分参加者とはメインワークのみ関わる機会があった。最後に座談会があり、社員1人あたり15分の座談会を4セット行うため、複数人の社員の方との関わりはある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、地元の優良企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、若手が活躍できる、チーム主義、熱量が高い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。