職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務職
事務職
No.323446 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 事務職
事務職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で5〜7人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 愛知県出身の学生が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
アイシンの環境を学ぶ、業界研究ワーク、自動車業界の歴史とアイシンについて、会社説明会の講義を受けた後、グループワーク(5人程度のチームに分かれ、自動車業界に関する問題を解決するワークを実施し、発表も行いました。)
ワークの具体的な手順
自動車業界に関する課題提示
↓
グループワーク
↓
発表
インターンの感想・注意した点
インターンに参加して良かったことは、アイシンだけでなく自動車業界の歴史等、それを取り巻く環境を学ぶことができたことです。また、2日目に自己分析ワークもあったため、自身の成し遂げこととアイシンがどのようにリンクするかを明確化させることができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日目には座談会のタームが5回ほどあり、かなり社員の方々と関わる機会が多くの時間ありました。それぞれの社員の方は異なる分野の仕事内容をされていため、質疑応答を通じて、様々な意見や生きた情報を得ることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、責任感がある
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、かなりフランクに話してくださいました
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。