職種別の選考対策
年次:

24年卒 技術職
技術職
No.297709 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術職
技術職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月22日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人ほど |
参加学生数 | 30人くらい |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず初めに会社の説明を聞き、その後自己分析のワークを行いました。ワークは個人で行うものであり、他の学生と関わる機会はインターン中にはありませんでした。自己分析ワーク後はグループに分かれての座談会を行いました。
ワークの具体的な手順
自己分析ワーク→座談会
インターンの感想・注意した点
自己分析ワークは個人で行うものであり、後日提出なども求められなかったので、自己分析をするための機会を得るためのインターンのように感じました。座談会では質問をできる機会であったため、主体的に質問するように心がけていました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンでは座談会で社員の方々と関わる機会がありました。社員の方々は非常に穏やかで優しそうな人が多い印象でした。こちらの質問に対しても丁寧に答えてくださり、非常に好印象でした。インターン参加者と関わる機会はありませんでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手の企業ということもあり堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで親しみやすいイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。