職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.144748 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
6人くらいのグループで、新たなゲームやコンテンツを考える。その中で、バンダイナムコエンターテイメントがやる意義というものをよく考える必要があった。他のグループ会社との兼ね合いについて学ぶことができた。
ワークの具体的な手順
社員から軽い説明があったのちはずっとグループワークだった。二日目の最後には職種説明会あった。
インターンの感想・注意した点
題材がゲームなので考えること自体は非常に楽しい。しかし、似たようなゲームがたくさんあるので、独自性を出すのに苦労した。既存のゲームについて調べる中で、業界全体にも詳しくなることができる。ゲーム業界を目指す人には最適なインターンだと思った。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループの人とは丸二日間話し合うので仲良くなることができる。社員は常にグループにいるが、あまり口出しはして来ず、見守ってくれていた。適度なタイミングでアドバイスをくれたが、グループワーク中に社員に対しワークに関係ない質問をする時間や余裕はなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
楽しそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
楽しそう
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。