職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職(営業・企画)※営業・企画へ分割の志望動機と選考の感想
総合職(営業・企画)※営業・企画へ分割
19年卒 総合職(営業・企画)※営業・企画へ分割の志望動機と選考の感想
総合職(営業・企画)※営業・企画へ分割
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
オープンハウスの総合職(営業・企画)※営業・企画へ分割に興味を持ったきっかけ
不動産業界に興味があった。
オープンハウスの営業に関して評判を聞いていたから。
オープンハウスの総合職(営業・企画)※営業・企画へ分割の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
売上高や営業利益の伸び率と、オープンハウスは家作りから販売までオープンハウスで一括している強みがある点。
他社は、ミサワホームや三井不動産を受けた。
オープンハウスは営業職だったが、他は...
選考の感想
同業他社と比較してオープンハウスの総合職(営業・企画)※営業・企画へ分割の選考で重要視されたと感じること
オープンハウスの営業は生半可な気持ちではできないというのは、説明会や面接で感じていた。
学生時代にやっていた部活動での根気強さをアピールしたり、営業としてやっていける自信とアピールが必要である...
他社と比べた際のオープンハウスの総合職(営業・企画)※営業・企画へ分割の魅力
選考途中に、若手社員との面談の機会を設けてもらえたので、些細なことでも聞くことができた。
辛い部分も隠さず教えてくれるところに誠実さを感じた。
オープンハウスの総合職(営業・企画)※営業・企画へ分割の選考で工夫したこと
面接のほかに面談があった。
面談であるため、堅くならず話してくださいと言われたが、面接の時と同様に気を引き締めて臨むようには気をつけた。
オープンハウスの営業は街中で見かけるたびに明るい人が...
オープンハウスの総合職(営業・企画)※営業・企画へ分割の選考前にやっておけばよかったこと
不動産業界のうち、他社の営業職の説明会にも参加してどういった違いがあり強みがあるのか、調べておいたらもっといい志望動機ができたと感じた。
オープンハウスの総合職(営業・企画)※営業・企画へ分割を受ける後輩へのメッセージ
とにかく営業職は根気強さと明るさが不可欠だと思います。
わたしは100%ここで営業したい!と思いきれなかったことが面接官に伝わり内定までたどり着けなかったと思います。
やる気を見せてその理由...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
不動産・建設NTT都市開発総合職
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系