職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職Corporate (企画・マーケティング・コーポレート職)
総合職Corporate (企画・マーケティング・コーポレート職)
No.203767 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職Corporate (企画・マーケティング・コーポレート職)
総合職Corporate (企画・マーケティング・コーポレート職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 10人程度 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 体育会系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規事業を立案する課題が出て、その発表と構想に対して5チームで戦う内容のもの。社員が詳しく計画の落ち度や合理性に関する部分で様々な指摘をしていただき考え方として参考になった。他は座談会やプレゼン講座などもあった。
ワークの具体的な手順
ワークは話し合い、分析、落とし込み、社員のフィードバックのサイクルで行われた。
インターンの感想・注意した点
体育会系の色が濃く、その雰囲気が苦手な人には向かない。声が小さい人にそれを度々指摘するなどやや精神的にキツイインターンであるといえる。早く挙手して、声が大きく、雰囲気がはつらつとしている人を好む傾向を感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方々との関わりはとてもフランクで話しやすい。雑談も多く明るい社員の方が多かった。LINEや夜のzoomに参加していただけるなど、学生に親身に寄り添ってくれる姿勢が強く感じられた。座談会においても部長クラスでも面白い話を多くしている印象を受けた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
人の努力を評価する企業、社員の方は明るく、親身。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系。熱血漢な人に向く。時間と粘りが出世につながる印象を受けた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設NTT都市開発総合職
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系
-
不動産・建設東京建物総合職