職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職(営業・企画)※営業・企画へ分割
総合職(営業・企画)※営業・企画へ分割
No.21294 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職(営業・企画)※営業・企画へ分割
総合職(営業・企画)※営業・企画へ分割
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 10人 |
参加学生の属性 | マーチレベル |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
人事社員に向けて、不動産(戸建住宅)の提案をするグループワーク。あらかじめ、人事から物件の要望が提示され、それに適した物件を班のメンバーで考えそれを最後に発表するという流れであった。発表は1人が代表してする。
ワークの具体的な手順
ヒアリング→グループワーク→発表
インターンの感想・注意した点
グループワークなので、班のメンバー全体が意見を言うことができるように配慮した。また、ヒアリングを軸に論点からそれた発言をしないようにした。人事社員は途中退出を何度かしていたのでそんなにワークを見ていない。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中に社員と関わることは殆どない。ただ最後に質問の時間が設けられるのでそこではざっくばらんに質問に応えていただいた。年収、働き方など何でも聞くことができた。インターンシップ参加者は後ほど行われる早期選考会に参加することができる。早期選考会の結果次第では年内に内定が出る可能性もあるとのこ...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設東京建物総合職
-
不動産・建設NTT都市開発総合職
-
不動産・建設清水建設グローバル職
-
不動産・建設JFEエンジニアリング技術系