22年卒 総合職
総合職
No.151432 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ロフトに入社して実現したい“夢”を教えてください。(300字以内)
「お客様のニーズを汲み取り、心ときめく雑貨との出会いを導くこと」です。以前LOFTで就職活動用のノートを買いに行った際、目当ての商品を見つけられずスタッフから売り切れの情報を教えて頂きました。そしてそのスタッフの方はそこで終わらず、違う商品でも機能性が近いものを丁寧に案内して頂きました。私はそ...
人との関わりの中で、「しくじったなぁ…」と思うエピソードについて教えてください。それはいつ頃ですか?(50字以内)
大学2年次に飲食店のホールスタッフのアルバイトを始めてから、半年経った頃です。
どのような場面でしたか?(50字以内)
休日のピークの時間帯を過ぎて、私が店内の備品を補充をしているとき。
誰に対してのしくじりですか?(50字以内)
一緒に働くスタッフの方全員です。
どのようなしくじりでしたか?(200字以内)
忙しい時間が続いたことによる疲れが、徐々に私の顔や態度に出てしまっていたことです。具体的には接客に覇気が無くなり、先輩からの指示にも元気のない返事をしてしまいました。その結果で先輩から「ずっとその状態ならお客様だけでなく一緒に働く私たちにとっても気持ちの良いものではないよ」と注意を受け、他のス...
なぜそうなってしまったと思いますか。しくじりの原因を教えてください。(300字以内)
原因はこのお店の中で、お客様だけではなく一緒に働くスタッフにとって私はどういう存在なのかを認識出来ていなかったことだと思います。お客様からのお店の評価は料理の良し悪しだけではなく、スタッフの接客でも大きく左右されます。始めてから半年経って慣れてきたこともあり、スタッフはお店の印象に関わる重大な...
このしくじりを通して学んだことを教えてください。(300字以内)
人と協力して仕事をする際には、自分がその組織の一員であることを意識して感情をコントロールしていくことの重要さを学びました。またお互いに気持ちの良く働ける環境作りが土台となって、より良い接客態度やお互いにミスを防いでいける協力関係に繋がっていくのだと気づきました。注意を受けてから、私は忙しい状況...
自慢話を教えてください。どんなことでも構いません。(100字以内)
◯◯を8年間継続していることです。レッスンは現在も通っており、◯◯部を経て大学の◯◯サークルに所属しています。高校時代には中夜祭のステージに出演する1枠に部員からの投票で◯◯が選ばれました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員