22年卒 総合職/事務系
総合職/事務系
No.155804 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
地方に在住している人々の翼として地域と地域を繋ぎ、地域活性化に貢献したいと考えております。私自身、幼いころから祖母のもとを訪ね、行ったことが無い場所へ行き、その地域の食事を食べることをはじめとした新しい体験をすることに楽しさを感じるようになりました。地方と地方を結びつけるリージョナル航空会社と...
入社後FDAでやりたいこと
地域活性化についての業務に関わりたいと考えております。その中でも地方にある食や観光地など地域の魅力を日本だけでなく海外にも発信する仕事がしてみたいと考えております。大学の講義やゼミ活動を通じて海外の観光客は東京や大阪などの大都市に集中していると感じました。日本人観光客に向けた地方への観光促進は...
今までの人生の中での成功体験、失敗体験、それから学んだことを記入してください。
大学生協での販売接客アルバイトを4年間した過程の中で、成功・失敗体験をしました。まず失敗体験として、販売接客を始めとした仕事を任されたばかりの頃に大学教授から発注依頼を受けた商品の注文ミスをしてしまい、損害を出したことで社員の方から注意されたことがありました。仕事でのミスを減らし、きちんと仕事...
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容について
学業では観光学を中心に幅広く学んできました。特に旅行企画論、観光マーケティングの講義に興味を持ち学びました。2年次の後期からは旅行商品企画・旅行マーケティングゼミに所属し、一般に広く流通している旅行商品にはどのようなものが存在し、流通しているのかについて学びました。3年次前期は欧米の観光客をタ...
自己PR
私の長所は結果が出るまでやり抜く粘り強さです。自ら立てた目標を達成するために、何をすべきかを考えて行動することを常に心掛けています。中学生から初心者で始めた合唱では、自分の歌唱力を高めるために練習のある日は毎日自主練習を積み重ねたことで身につきました。曲を上手に歌えないときは原因が何かを考え続...
学生時代に最も打ち込んだこと
大学生協の教習所と旅行サービス等の販売接客を学生アルバイトの中でただ1人任されたことです。接客を始めたころは教わった内容を完璧に話そうと一方的に話していたため、接客したお客様が納得いかなさそうな表情で帰られることが課題でした。そこで、接客をするうえで、お客様が納得したうえで購入してもらうことを...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)