23年卒 総合職
総合職
No.202646 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(100~500字)
コロナ禍で大きなダメージを受けた伊豆に観光客を誘致し、かつての賑わいを復活させたいのと、アフターコロナでもさらに活性化させたい想いがあることから、貴社を志望いたしました。その中でも、鉄道事業を取り行っている伊豆急行線に強く携わりたいと考えています。伊豆急行線は伊東を始め、伊豆高原、熱川、河津、...
あなたの強み・弱み(50~300字)
私の強みは、物事に対して周りと協調して取り組めることです。◯◯年次から現在に至るまで登録制のスタッフとして働いており、イベントスタッフや倉庫内作業など様々な職種を積極的にやっています。中でも、◯◯年次から現在にかけて◯◯◯◯会場のスタッフとして会場内の誘導を担当し、一般の◯◯者だけでなく身体障...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(Open ES)
ゼミで「◯◯◯◯においても、鉄道が果たす役割」について研究を進めています。◯◯◯◯で大きく◯◯鉄道利用者を呼び戻すために、鉄道が果たす役割はなにかを、50枚ほどにまとめた基礎資料をもとに調べています。また、デジタル化が加速する世の中でも、デジタルでは感じることのできない地域の魅力に触れる「リア...
自己PR(OpenES)
私の強みは、物事に対して周りと協調して取り組めることです。◯◯年次から現在に至るまで派遣のアルバイトとして働いており、イベントスタッフや倉庫内作業、コロナワクチン接種会場のスタッフなど様々な職種を積極的にやっています。また、私はどんな物事に対しても真剣に取り組むことをモットーにし、そのモットー...
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenES)
アルバイトに注力し、それぞれの役割を確認し、連携していきながら作業するチームワークを大事にして取り組みました。コンサート会場での誘導や抽選会の景品引き渡しなど、様々な業務を経験し、中でも、大学◯◯年生から現在に至るまで◯◯◯◯会場のスタッフとして若年層からご高齢の方まで会場内の誘導や◯◯後の◯...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)