21年卒 総合職
総合職
No.82509 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 4次選考通過 |
---|
あなたが伊豆急ホールディングスに入社する理由。(400字)
自分の大好きな伊豆の雄大な自然や数ある観光資源を活かし、世間がまだ知らない伊豆の魅力を発信できる仕事に貢献したいと考えた為です。伊豆を支える企業の中でも貴社は、鉄道という大量輸送機関としての役目以外にも、沿線の伊豆高原エリアの土地開発や「伊豆ぽた」といった商品開発、電車に乗らずに沿線を歩いて魅...
あなたが伊豆急ホールディングスに入社して実現したい事(400字)
私がもし貴社に入社することができたら伊豆急ホールディングスの経営を通して、伊豆全体の活性化を行う戦力の第一線で活躍し、最終的には世界に通じるんかんこうちのいずとしてのブランドを築き上げたいと考えております。伊豆を活性化する戦力となるためにまずは、伊豆急ホールディングスの関連会社の現場へ出向き関...
あなたが伊豆急グループに対して持っているイメージ(400字)
貴社は、地域に根付いたと事業を積極的に行っている企業という印象があります。私は一度、観光客として伊豆へ向かい、伊東駅から伊豆急下田駅まで歩く「伊豆急ウォーク」という、イベントに参加したことがあります。そのイベントを最初に聞いた際は、伊豆急行は鉄道会社であるのに鉄道を利用しない、という内容に疑問...
自己PR(200字)
私の強みは臨機応変な対応力です。私は接客業の◯◯の仕事を通して快適な空間の提供に尽力しました。店内では状況や変化に気を配る必要がありました。初めは最低限の仕事をする事で精一杯でした。しかし経験を重ねるうちに状況から臨機応変に考えることができ、そして一度自分の対応がお客様からお褒めの言葉として届...
学生時代に力に入れたこと
私は、学生時代○○のミスコンストを行う学生団体に所属し、広報局長として大きく低迷していた昨年の集客の最大化に挑戦しました。この状況を打破するため大きく分けて3つの取り組みを行いました。(1)現状のし、今まで一番低かったターゲットを設定(2)SNS以外にも若者が集まる場でチラシ配りを行う(3)山...
趣味・特技
人の顔を覚えることなら誰にも負けません。◯◯のアルバイトをしている時、この特技が生かされ売り上げに貢献することがよくあります
学業で力を入れたこと
私は大学で○○学という学問分野の中でも特に「企業コンサルティング」という科目に力を注ぎました。授業ではコンサルティングのノウハウを学び、実際に存在している企業を1つピックアップし、その企業の様々な事業を分析し多くの視点から現在の状況から打開するための施策や発展するための改正案などを提案していき...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)