職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.254457 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 1チーム4人ほど |
参加学生数 | 10〜20人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず、ビバホームや小売業界の説明があった。その後、データを見ながらPB商品の売り上げ改善方法を考えるグループワークがあった。そして各チーム発表があり、解説があった。最後にPBについて、ビバホームについてのお話し
ワークの具体的な手順
役割分担をして各チームアイデアだしをしてまとめる形
インターンの感想・注意した点
学生だけでアイデア出しをしなければいけないので、手探りで物事を進める力を付けることが出来たように感じる。注意したこととしては特にないが、タイムマネジメントは意識していた。チームによってはギリギリで焦るところもあったようだ。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中は基本的に社員とのかかわりはない。その発表後には社員からのフィードバックがあった。参加者とは雑談などあまり密に話すことは少なかったですが、グループワークではチームとして協力して行いました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
単純作業が多そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
PDCAを回しながら仕事をしている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
小売・流通NAAリテイリング募集終了:販売部
-
小売・流通JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
-
小売・流通アトレ総合職
-
小売・流通ヨーク販売職
-
小売・流通ハンズ総合職
-
小売・流通リンク・セオリー・ジャパングローバルリーダー職