職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.21956 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
エントリーシート
>
本選考
京都大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2018年2月20日 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
大学入学以降であなたにとっての最大の挑戦と、成功・失敗に関わらずそこから得られたこと
最大の挑戦は、◯◯を扱う世界2大学会の1つである◯◯(◯◯)に自身の研究論文を投稿し、◯◯で口頭発表を行ったことです。研究に取り組む際は、新規性の高い計算モデルやプログラムコードを自分で構築したため、多角的思考力や粘り強さに磨きがかかったと自負しています。また、本番の発表では様々なバックグラウ...
自分は10年後どのようになっていたいですか
貴社で複数部署の業務を経験し、時々刻々と変化するエネルギー市場に柔軟に対応できるオールラウンダーとして大規模なプロジェクトに携わる人材でありたいと考えています。世界に通用する発信力が備わった状態でビジネスをグローバルスケールで捉え、人と人との関わりの中で課題を見出し、その課題を自らの更なる成長...
自己PR
私は思い切りが良く、多才です。組織の中で頼られ、期待されることを、さらなるパフォーマンスの向上のための原動力にして努力してきたことは自分の大きな強みだと思っています。多岐に渡る分野で貪欲に研鑽を積んできたことから、私は貴社の事業に携わった際も的確な判断を下し、マルチに活躍できると考えています。
各質問項目で注意した点
手書き形式であり回答欄も限られていたので簡潔に書くこと。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)