![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.91964 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由(200~400字)
私はLPガス業界を常にリードし、日本最大級の輸入・供給力を誇る貴社に惹かれて貴社を志望しております。私は大学の部活動で自分の努力が認められて目立つ役割を与えられることにやりがいを感じたため、自分の努力や行動が何らかの別の形で現れてくるような仕事をしたいと思っています。日本の約半分の世帯で使用さ...
LPガスが日本国内でもっと普及するには何をすれば良いか(200~400字)
貴社の説明にあったように、日本の約半分の世帯はLPガスによるエネルギー供給で日々生活を送っています。そのため、現在都市ガスを利用している世帯への認知度を上げることが、LPガスをより普及させることにつながると思いました。具体的には、貴社の事業の一つである新エネルギー機器、エネファームの販売支援の...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は大学で〇〇のゼミに所属しています。ゼミでは〇〇を〇〇や〇〇、〇〇などの分野ごとの観点で〇〇するだけでなく、〇〇や〇〇など世界の地域ごとの単位で〇〇にどのような特徴があり、その特徴は何が原因となって発現しているのかを〇〇を参考に議論しています。卒業論文のテーマは未定ではありますが、似たような...
自己PR
私は与えられた課題について工夫や努力を重ね、解決へ結びつけることのできる人間で す。私は、大学で〇〇の〇〇としての活動で〇〇という高度な〇〇で〇〇に立つ〇〇という役割を担当しています。1年生の頃、その1年間の集大成となるステージにおいて〇〇で失敗をし、悔いを残したままその1年間を終えました。2...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代に力を入れたことの一つは、大学で所属する〇〇の〇〇としての活動です。私は〇〇が披露する演目の「〇〇」という高度な〇〇で、〇〇に立つ「〇〇」というポジションを担当しています。〇〇の経験はありませんでしたが、〇〇を始めて〇〇になったことで、自分一人では見られなかった景色を上から見ること...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)