職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.359469 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年1月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社(千葉県) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 10人ほど |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 国公立大学や有名私立大など |
交通費補助の有無 | オファー経由の学生限定で、交通費が支給される。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目はyoutubeの説明会の映像を各自で閲覧(企業説明など)
2日目は対面でグループワーク、よろず相談会、先輩社員との座談会
3日目も2日目と同様に、対面でグループワークと先輩社員との座談会が実施された。
ワークの具体的な手順
グループワークは人事の方から手順が事前に説明されるので、それに従えば良い
インターンの感想・注意した点
立地は、日揮や千代田化工建設など他の専業3社と比較すると悪いが、生活は問題なくできるレベル。人数が多く、このインターンでの結果が、本選考に直に影響しているわけではないと考えられる。EPCのゲームの結果は、特に関係なし。報酬等があるわけでもない。
インターン中の参加者や社員との関わり
対面でのインターン中は、2日間とも先輩社員との座談会の時間が設けられているため、気になることは何でも質問することができる。また、座談会で話したい社員は自分で選べるので、興味のある職種の人とほぼ必ず話すことが可能。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な方が多いイメージ
企業の安定性が不安
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくで優しい人が多い
アンモニア事業などで、今後のカーボンニュートラルに向けてうまく対応しているようだった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職