職種別の選考対策
年次:

23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.267408 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
3月下旬
最終面接
3月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員2名、副社長1名
会場到着から選考終了までの流れ
最初に人事が緊張をほぐしてくれた後に面接が始まる。
質問内容
・就活軸は
・総合商社はなぜ受けていないのか
・なぜメーカーではダメなのか
・途上国で仕事することもあり、きつい業界だが、やっていけるか
・自分の強みは何だと思うか
・逆に弱みは?それを克服するために意識していることはあるか
雰囲気
非常に厳か
注意した点・感想
聞かれた質問に対して簡潔かつ論理的に説明することが出来たこと。
また、事前に徹底した自己分析を行い、自分の過去の経験に基づいて回答をすることで納得感が生まれるだけでなく、他者と差別化することに繋がる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職