24年卒 事務系
事務系
No.317244 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月12日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
希望する職種の志望理由
社会インフラの提供を通じて人々の生活を支えたいからだ。◯◯委員を務め参加団体が活躍する場を支えた経験から、世の中の当たり前に携わる事を志望する。幅広い社会インフラ製品を有する貴社でこそ、安心・安全な地域環境の維持を実現出来ると考える。強みである主体性を発揮して、最良な製品の提供に貢献したい。
PR動画(提出任意・1分程度)
こんにちは、◯◯大学◯◯学部◯◯学科3年の◯◯と申します。私は学生時代に主に2つの事に挑戦してきました。一つ目は、◯◯委員会の副委員長を務めた事です。当時はコロナ禍であったため、対面とオンラインの併用型で◯◯を開催させました。この写真は◯◯の終了後に記念撮影をした際の私です。2つ目は、◯◯団体...
学生時代に力を入れたこと
「教育格差の是正に貢献したい」という想いから◯◯団体の設立と運営に注力し、生徒数の増加に貢献した。団体の活動内容は勉強が苦手な子供達に対する授業の実施であり、活動規模の拡大を目標としていた。当時◯名の部員が在籍しており、私は授業管理の責任者を務めていた。◯名の生徒へ個別指導を行っていたが、新規...
仕事をする上での夢や⽬標
私の目標は自社の製品をより多くの顧客に利用して頂く事だ。この目標に至った原体験は、◯◯団体の活動だ。団体の設立当初は生徒数が0人であったが、団体の宣伝や授業形態の改革を通じて生徒数を◯人までに増加させた。この経験から、自分の働きがより多くの人々に共有されるやりがいを感じた。上記の目標を実現する...
東芝で実現したい事
実現したい事は2つある。1つ目は国内外で人々の生活を根底から支える事だ。私は◯◯委員を務め、参加団体が活躍し来場者が楽しむ場を支えた。また高校時代に短期留学を経験し、英語を用いて文化の異なる人々と議論する面白さを実感した。以上の経験から上記の目標に至った。2つ目は地域課題の解決に貢献する事だ。...
各質問項目で注意した点
ESに加えて、任意であるがPR動画の提出ができるため、動画もアップロードすることを心掛けた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職