23年卒 ビジネスマネジメント系職種
ビジネスマネジメント系職種
No.191128 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を志望した理由は何ですか(200文字以下)
モノづくりを通じて社会を根底から支えたく思い志望します。建設機械は日常生活に欠かせないインフラ整備を行う点で社会貢献性が高く、ドローンやICT技術と組み合わせることで労働力不足という社会的課題も解決可能な点に強い魅力を感じています。また、貴社はグループの強みを活かし先進技術を積極的に取り入れて...
志望職種の選択理由を教えてください(200文字以下)
縁の下の力持ちとして社員を支えたいと考え志望します。近年では優秀な人材の海外流出の動きや待遇に不満があれば積極的に転職をするという動きが強まっています。そのため、優秀な人材を獲得するための採用広報や優秀な人材の定着のために時代に合わせた人事制度の改善に努めていきたいと考えています。私の強みであ...
簡単に自己PRをしてください(200文字以下)
時間に正確です。◯◯の頃、◯◯に◯◯で遅刻寸前に到着したことをきっかけに、余裕をもって間に合うよう一時間前に学校に着く電車に乗るようになりました。これをきっかけに普段から時間に余裕を持って行動することを心掛けています。友人との待ち合わせや他の講義など普段から早めを意識して行動しており、周囲から...
ご自身の強みと弱みについてご記入ください(200文字以下)
私の強みは周囲をよく見て気遣えるところです。アルバイト先では人手の足りていない業務をすぐに気づいて手伝ったりするなど周囲の助けになれるように努めていました。私の短所は、慎重すぎるが故に作業に時間がかかってしまうことです。それを解決するために、今日は必ずここからここまで終わらせる、といった計画を...
学生生活で最も力を入れて取り組んできたことは何ですか(200文字以下)
◯◯でのアルバイトです。繁忙期に注文が立て込み、度々お客様をお待たせしてしまうことがあった際に業務改善の提案を行いました。原因はスタッフ間でのコミュニケーション不足が原因だと感じていたため、業務連絡用のノートやミーティングにてスタッフ間で声を掛け合うことを提案しました。この施策によってスムーズ...
社会人になること、働くということを、どの様に考えていますか(200文字以下)
責任の大きさの違いだと考えます。アルバイト先でトラブルがあった際に社員の方がお客様に真摯にご説明する姿を見て責任を全うすることの大切さを感じました。会社の顔としての責任や自分のする仕事への責任など、社会人として働く上で大きな責任や結果へのプレッシャーも感じることになると思いますが、 周囲と協力...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職