21年卒 エンジニアリング系職種
エンジニアリング系職種
No.101411 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を志望した理由は何ですか(200字以下)
ものづくりから世界中の人々の生活を支えることに貢献できると考えたからです。長期休みの度に◯◯へ旅に出たことで世界中に大切な場所や人が出来て、将来は日本だけでなく世界中の人のために活躍したいと考えるようになりました。建設機械はインフラ整備に無くてはならず、人々の生活を支えることに貢献できると考え...
第一志望職種の選択理由(200字以下)
自分の設計したものが形になって、世の中に役立てられていくことにやりがいを感じることが出来るからです。現場が求めるものに耳を傾け、周りの社員とコミュニケーションを取りながら仕事を進めていきたいです。また、海外生産拠点への開発設計支援にも興味があり、国内で技術を磨いた後は海外でも活躍していきたいと...
自己PRを簡単に(200字以下)
好奇心を持って、受け身にならず自発的に取り組んでいくことが出来ます。◯◯をしている時に、積極的にその国の文化や食べ物を体験し、多様な価値観を得ました。自発的に行動することで、旅の質が何倍も濃くなったと感じました。そこから、何事にも自発的に行動することで得られる経験値が大きく変わると考えました。...
自身の強みと弱み(200字以下)
強みは責任感が強く、組織全体を見ながら行動できる点です。学生時代、◯◯部の◯◯として個性的なメンバーをまとめる経験から、周りの空気やメンバーをよく観察して行動を起こす力が身に付きました。弱みは期待されると、裏切るのが嫌で抱え込んでしまう点です。問題が起きた際に自分のせいだと過度に抱え込み過ぎる...
学生時代力を入れたこと(200字以下)
色々な国に行くことです。異文化に触れる楽しみを実感して今まで計◯◯か国を周り、私はそこで多様な価値観を得ました。テレビやネットの情報ではなく実際に身をもって体感することでその国の本当の姿を知り、それは自分の血肉となりました。その国の文化や地域の格差など、受け身ではなく自発的に行動することで多く...
社会人になること、働くということをどの様に考えていますか(200字以下)
社会に新たな価値を創造し、貢献することが大切であると考えています。その上で困難な課題に立ち向かい、解決することで自分の成長を楽しむことが出来ます。新しいことにチャレンジすることは、自己の成長に繋がるとともに、モチベーションの維持にも関わる重要なことだと考えており、社会人として好奇心を絶やさずに...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職