![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 エンジニアリング系職種
エンジニアリング系職種
No.47231 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を志望した理由は何ですか(200字)
私は大学で学んだ◯◯の知識を使い、多くの人々の生活を支える基盤となる製品の開発に携わりたいと考えています。製品を使う現場で求められていることを実現するためには高い技術力が必要です。貴社は多くのグループ会社を有し、課題を解決するために数多くの技術を統合することができる環境であることに魅力を感じま...
自己PRを簡単にしてください(200字)
私は疑問に思ったことをそのままにせず、何故そうなるのかを追究します。その理由は、納得するまで考えることで理解が深まるだけでなく、その過程で新しい知識や疑問を発見する機会となり成長につながるからです。そのために先輩や友達と議論したり、時には図書館で専門書を読むことで突き詰めて考えるようにしていま...
ご自身の強みと弱みについてご記入ください(200字)
目の前のことにひたむきに取り組むことが私の強みです。何事も最後までやり通し、他の人が困っている時はどれだけ時間がかかっても問題が解決するまで一緒に考えます。一方で、1つのやり方や考えにこだわり過ぎてしまうことがあるのが弱みです。1つのやり方で考え続けた結果必要以上に時間をかけてしまった経験から...
学生生活で最も力を入れて取り組んできたことは何ですか(200字)
研究活動です。◯◯を低減する研究に興味を持ち、一般的な手法に対して精度を向上させることを目標にしました。しかし、思うような結果は一向に得られず研究が行き詰まってしまいました。研究を振り返り、これまでやっていなかったことや論文を読んで関係ありそうなことを何でも試すようにしました。何度も試行錯誤を...
社会人になること、働くということを、どのように考えていますか(200字)
価値を生み出し世の中に送り出すことで、社会への影響力と責任を持つことであると考えています。社会人はそれまでに蓄えた知識や経験をアウトプットすることで価値を生み出します。生み出した価値はそれに関わる人に対して影響を与え、対価としてお金を得ます。したがって、価値に責任が生じます。責任を持って新しい...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職