24年卒 ※募集終了:営業系
※募集終了:営業系
No.229478 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について教えてください。
私は教育◯◯のゼミに所属している。毎週、各自で設定したテーマについて発表し、発表内容や仮説について議論・討論をしている。自らの仮説の信憑性を高めるためには資史料を用い、歴史的な経過を踏まえて考える事が必要となる。今日の私たちが日常的なものと思っていることの当たり前を、資史料に基づきながら辿って...
学生時代に最も打ち込んだこと/最も力を入れたことについて教えてください。
訪問販売のインターンである。経験を積むために1日に80軒を訪問した。活動していく中で2点の課題が見えてきた。①お客様との関係構築、②商材メリットの訴求方法である。これらを解決する事でよりニーズに沿った提案ができると考えた。そこで課題解決のため2点実行した。①ロールプレイングの繰り返しおよび②様...
志望理由を教えてください。
貴社の価値観が私の理想とする仕事観と非常に共感したためである。私は訪問販売の経験から、多くのお客様に笑顔と幸せを届けたいと考えている。これは、貴社の掲げる「自分らしく夢中で働く人を増やすという価値観」と共通している。現在の日本では、世界経済フォーラムによる仕事満足度が世界最低クラスの事から自信...
これまでご自身がワクワクした経験について教えてください。
生徒と保護者から感謝された事である。塾講師として中高生の英語を指導していた際の事である。当初、私の授業はテキストを順番にこなすだけであったため、生徒の成績は伸びず、評価も高いものではなかった。生徒ごとで実力やモチベーション、勉強に割ける時間など課題は十人十色であり、本来は初めにそれを把握する必...
あなたがはたらく上で実現したいことを、「ワクワクワーク」に接続させてお答えください。
仕事に関する悩みを無くす事である。仕事をする上で居心地の悪さを感じる、やりたくない仕事をするなどネガティブな要素があると「ワクワク」仕事をする事が出来ないと考えている。また、仕事が楽しいと思えるためには、働く上での無駄をなくすことが重要だと考えている。そのため、御社でのHRソリューションサービ...
最後に、自己PRの入力をお願いいたします。
目標を持って地道な努力を継続する強みがある。訪問販売、テレアポと全く経験したことのない分野に自分の意思で挑戦し、0から知識や経験を蓄積していった。特に訪問販売ではお客様のタイミングが悪いと、怒鳴られたり、叱責を受けたりすることも多く精神的に大変な事が多い。また、商材によってはアポイントからクロ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職