職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務職
事務職
No.393404 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務職
事務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 12人ほど |
参加学生の属性 | 国公立大学、私立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
チームで協力して定められた利益目標を達成するグループワーク。チームのメンバーがそれぞれの部署に振り分けられ、部署に応じた情報をみることができる。その情報を共有して現状を把握、それからチャレンジカートをチームで選択して政策を打つ。その後どの国のどのサプライヤーから部品を仕入れるかを議論して利益目...
ワークの具体的な手順
話し合いでそれぞれ別に部署に割り振られる。
部署ごとに情報が与えられ、それをチームで共有。
10枚のチャレンジカードの中から話し合いで3枚を選び社員さんに報告。するとチャレンジカードの効果が見れるようになる。
チャレンジカードで変更されたことや共有した情報、与えられた情報を元にどのサプラ...
インターンの感想・注意した点
他部署と協力しながら決断をしていくとう過程を体験でき、事務職の重要性ややりがいのようなものを体感することができた。グループワークが終わったあとは座談会も用意されているのでインターンシップの中で気になったことを積極的にメモしておくとよいと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は同じグループになった人達とグループワークや座談会で交流をする。社員さんはグループワークを見ていたりワーク中の質問対応をしてくれた。またワーク終了後に座談会があって質疑応答を充分することができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
安定しいる感じ 完成車メーカーに誇りを持っている感じ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
協調性と決断力がひつような仕事だと感じた
社員さんは物腰柔らかで優しそうな雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職