![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系
事務系
No.209226 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由(400字)
車を利用する人に最も身近な製品を提供する貴社で「上質な移動空間」の実現に貢献したいと思ったからです。私は車社会である◯◯で生まれ育ち、毎日車に乗って移動をしたり遠出をしたりする中で、シートの座り心地や車内空間の快適さの重要性を実感しています。自動運転が進むにつれて移動中の時間の使い方が「運転す...
あなたの特徴(自己PR・強み・弱み)(400字)
私の強みは行動力と目標を設定しやり遂げる粘り強さがあるところです。昨年の◯ヶ月間の◯◯留学で設定した目標が2つあります。ひとつは、語学学校の1番上のクラスで卒業すること、もうひとつは、渡航前に◯点だったTOEICを帰国後に100点UPさせることでした。短期間で実力を上げるためには何をすべきか考...
学生時代に、主体性をもって取り組んだこと(400字)
大学◯年次に、所属した◯◯サークルの学祭実行委員長を務め1、2年生◯人をまとめました。幹部はやる気に満ち溢れていましたが、参加に消極的なメンバーもいて全員のやる気を引き出すことに苦労しました。そこで、適材適所の役割分担を行いやる気を引き出そうと考えました。まずは目標やリストアップした仕事、必要...
クラブ活動・学外活動(活動の内容や役職・成績など)
◯◯サークルに所属しました。◯年次に学祭実行委員長を務め、◯◯を販売して、目標であった◯万円の利益を大きく上回る◯万円の利益を出すことに成功しました。
研究課題or 興味のある科目(400字)
私は「日本における『◯◯』の改善」をテーマに卒業論文を執筆しました。本論文では、日本の大学生の学習時間が少ないことを問題視し、その原因は日本社会のしくみにあることを指摘しました。日本社会のしくみの中には新卒一括採用という特徴があり、この制度下では採用基準として出身大学を重視する傾向にあります。...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職