職種別の選考対策
年次:

20年卒 事務職 ※現在募集なしの志望動機と選考の感想
事務職 ※現在募集なし
20年卒 事務職 ※現在募集なしの志望動機と選考の感想
事務職 ※現在募集なし
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
住友商事の事務職 ※現在募集なしに興味を持ったきっかけ
ワークライフバランスと待遇が良いから。
住友商事の事務職 ※現在募集なしの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
転勤がないことや、ワークライフバランスを保てることを第一の条件として企業を選んでいました。他に総合商社や専門商社の事務職と、金融の地域限定総合職、弁護士事務所の秘書、メーカーの総合職などを受けて...
選考の感想
同業他社と比較して住友商事の事務職 ※現在募集なしの選考で重要視されたと感じること
人柄や誠実さ。学生時代に力を入れたことは聞かれましたが、成し遂げたこと自体はあまり重視しておらず、どのような価値観でどう考えたかを重視している印象を受けました。面接では苦手な人とその対応方法、尊...
他社と比べた際の住友商事の事務職 ※現在募集なしの魅力
人柄が良いこと。また、女性が働くにあたっての制度や福利厚生が充実していること。事務職でも任される仕事が多く、主体的に働けること。
住友商事の事務職 ※現在募集なしの選考で工夫したこと
企業が実施した座談会や説明会にできるだけ多く参加したり、OG訪問に行ったりして、社員の方と触れ合う機会を多く持つようにしました。その中で受けた社員の印象や魅力に感じた点を面接で話すと面接官の反応...
住友商事の事務職 ※現在募集なしの選考前にやっておけばよかったこと
最終面接で幼少期や中高の経験を聞かれたので、整理しておけばよかったと思います。
住友商事の事務職 ※現在募集なしを受ける後輩へのメッセージ
自分をよく見せようと思って言葉を飾りすぎても疑われてしまうので、自分の言葉で素直に伝えると良いと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
商社丸紅【総合職(グローバルコース)】オープン採用