職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 建設総合職
建設総合職
No.266800 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 建設総合職
建設総合職
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年7月上旬
最終面接
2022年7月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 一時間未満 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
怖い雰囲気があった。年中若干苛ついてる顔立ち。しかし、面接後のフィードバックしてくれた担当者によるとあの顔にわりにとてもやさしい人とのこと。また、他の志願者にも怖い人というイメージが多いだとか。
会場到着から選考終了までの流れ
URLアクセス、Microsoftteamsゲストで参加、最終面接開始
質問内容
自己紹介、自己PRか学生時代に力を入れたこと、キャリアビジョン、趣味、特技、
志望動機は聞かれませんでした。理由は今回の面接官はそう言いうことは聞かずに、志望者が自分の会社に利益を出せるかどうかを軸に考えているそうです。この内容は内定を頂いた時電話で教えてもらいました。
雰囲気
怖い感じだけど、決して悪い人や悪い雰囲気ではなった。
注意した点・感想
別の会社の面接官に言われたことですが、質問されてから沈黙の時間を作らないことが私の良いところとフィードバックを頂き、それが今回の面接終わりにすぐ返答できるのが良いですね。事前準備できてるんですね、と言われたので「あー」と「んー」あるいは、「・・・・私は、」のようなしゃべり方はできるだけしない方...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。