職種別の選考対策
年次:
25年卒 National course(総合職)
National course(総合職)
No.353560 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 National course(総合職)
National course(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン(Zoom) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日(2時間) |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 10人ほど |
参加学生の属性 | オンラインのため不明です |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
4つのテーマ(ファミマの将来事業)が与えられ、それを自分で考えてチーム内で発表。
発表の際にはパワーポイントを使うのも推奨されたため、分かりやすくスライドを作ることも必要だった。
チーム分けはランダムでした。時間は1分程度。
ワークの具体的な手順
上記の与えられたテーマについて、自分で選んで考えてチーム内で発表。スライドも使う。(任意)
インターンの感想・注意した点
テーマが大きなテーマ(私はSDGsについてを選びました)だったので、それを自分で細かくして何に対してのSDGsなのか、明確に定める必要があった。(自分は脱プラについてプレゼンをまとめた)
どんどんテーマについて、掘り下げることが大事である。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームメンバーとは、ワークをする前にも3回ほど軽いディスカッションがあったのでたくさん関りがあった。余った時間で雑談などもでき、かなり良い雰囲気の中で進められたと思う。
社員の方とは、少なかったと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な方が多い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
特に変わりません。
少し淡々としている感じがした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職