職種別の選考対策
年次:
23年卒 National course(総合職)
National course(総合職)
No.179754 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 National course(総合職)
National course(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ファミリーマートで実現したいことを含め、当社の志望理由をご記入ください。(400)
貴社のマーケティング本部でのデータ分析や商品販売戦略を通じ、貴社の商品が好転するように仕向け、最終的にお客様の生活を豊かにしたいと考え、志望する。私は現在、カフェでアルバイトをしており、私がボードにPRの一環でドリンクのカスタムを加えた絵が、お客様の目に留まり購入され、反響を得る体験をした。こ...
あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてください。(300)
高校時代所属していた◯◯で、仕事を一人でこなすことはかえってチームのためにならないという価値観を得た。1チーム20人で活動しており、副部長を務めていた。そこで毎年大会予選落ちの現状を変えたいと思い、大会入賞という目標を立てた。メンバーを支えたいという思いが強すぎるあまり、曲の編集や練習メニュー...
学校での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。(400)
ゼミ活動ではソーシャルイノベーションを掲げ、地域課題について研究している。具体的に取り組んでいる研究は、ウェルネスツーリズムについてである。ウェルネスツーリズムとは、抑うつ患者を対象に観光を通して心と身体の健康を取り戻す旅のことで、うつ病の一歩手前である気分が常に落ち込んでいる抑うつ患者の社会...
専攻していた分野を選んだ理由は何ですか。(300)
現代社会を専攻している。高校3年時に、政治経済という授業で日本の経済状況や社会情勢について学ぶことが楽しいと思い、大学でも日本の社会問題について広く学べる現代社会学科を志望した。講義内容は、少子高齢化に伴い、日本の労働人口が減り年金暮らしの高齢者を支える社会保障費用の増大についての問題や、女性...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職