職種別の選考対策
年次:
19年卒 販売系
販売系
No.33701 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 販売系
販売系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年5月
グループディスカッション(GD)
2018年5月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 35時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 15人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | LINE |
会場到着から選考終了までの流れ
1度目、2度目と同じくニックネームと名前を書いた名札を胸元につけ自己紹介をした。グループワークのテーマを出され2日間かけてプレゼンを作成する。
GDのテーマ・お題
エスケーアイの会社説明会を行え。
GDの手順
エスケーアイの社員となったつもりで会社説明会を行う。プレゼンを作成し、翌日の夕方ごろに発表する。ホテルを取っていただいており、夜もグループで集まってワークを行なった。プレゼンを行う際、自分の役職やキャリアについては自由に設定することができた。ただし、10年後のエスケーアイの会社説明会を行わなけ...
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
プレゼン時間の有無
会社説明会を行う。
時間は覚えていないが、どのチームをタイムオーバーしていた。
選考官からのフィードバックの有無
選考途中のリハーサルで1度フィードバックを頂き、終わった後にも頂けた。
雰囲気
和気藹々だが皆必死。
注意した点・感想
エスケーアイらしい会社説明会とは何かをよく考えることが大切である。また、2日間通して行われるため気力と集中力が求められる。発表やリハーサル以外は基本自由なためマイペースでワークに取り組むことができるが、しっかりと時間の管理が出来なければ発表までにクオリティの高いプレゼンを作成することは困難だと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年3月1日
合同企業説明会
2018年3月下旬
グループディスカッション(GD)
2018年4月
グループディスカッション(GD)
2018年4月初旬
個人面談
2018年4月
WEBテスト
2018年5月
グループディスカッション(GD)
その他企業の選考対策
-
小売・流通NAAリテイリング募集終了:販売部
-
小売・流通JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
-
小売・流通アトレ総合職
-
小売・流通ヨーク販売職
-
小売・流通ハンズ総合職
-
小売・流通リンク・セオリー・ジャパングローバルリーダー職