職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業職
営業職
No.286253 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 営業職
営業職
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年3月31日
最終面接
2023年3月31日
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長でした。50、60代で年次は上がりました。
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、内線で連絡し会議室に案内され面接がスタートしました。
質問内容
どのように会社まで来たか、自分の出身地のいいところと悪いところを教えてくださいと質問され、会話ベースの質問でしたが、営業職としてきちんと論理的に説明できるか見られている印象でした。それ以外の質問はオーソドックスなものが多く、学生時代に力を入れたこと、自己PR、志望理由について聞かれました。
雰囲気
年次は高かったですが、雰囲気は柔らかかった。なので、緊張なく取り組むことができました。
注意した点・感想
年次が高かったため、今まで以上に失礼のないように気をつけまし。その他には一次面接と二次面接で自分がどのようなことを答えたかを思い出し、矛盾しないように気をつけました。あとは自分の気持ちをきちんと伝えられるように意識しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職