職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.81820 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月 |
---|---|
実施場所 | 会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 5 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 早慶 MARCH 国公立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある中小企業会社の事業性や課題を総合的に見極めてそれに対してグループで一つのソリューションを提案するというもの。社長役は社員の方が行う。非常な兄ハイレベルな内容で、正直かなり大変だったがとてもためになった
ワークの具体的な手順
グループワーク
インターンの感想・注意した点
政府系金融機関ということで、かなり穏やかで温厚な人が参加者と社員の方に多かった。とても自分の雰囲気にあってるなと感じた。また、業務内容もとても専門的なことを体験させていただいたので実際の具体的な仕事内容想像できた
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークを通して参加者とはかなりみつに接することができる
また、グループに一人メンターとなる社員の方がついてくださり、その方にいろいろ聞くことができる。全員優しい。
座談会では現場行員の方とお話しすることができる。なんでも教えてくれる
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
金融なのでガツガツしてる
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融岡三証券総合職
-
金融M&A総合研究所M&Aアドバイザー
-
金融滋賀銀行営業
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融尼崎信用金庫総合職