職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.372429 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年4月上旬
最終面接
2024年4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
技術系役員1名、人事役員2名
会場到着から選考終了までの流れ
15分前に会場に到着し、控室で採用担当の方から交通費支払いシステムの説明を受けたのち軽く雑談した。45分間の面接終了後、そのまま帰宅した。
質問内容
自己紹介と研究内容について5分間で話す。他社の選考状況とその中での志望度。勤務地の変更は問題ないか。ジョブローテーションについての考え方。希望職種と異なる配属でも問題ないか。入社後はどのように活躍していきたいか、志望動機。研究内容は社会にどのように貢献するのか。研究内容についてわかりにくかった...
雰囲気
最終面接なだけあって険しい雰囲気に感じた。ときおり笑顔で受け答えしてくれるが、求められた回答ができていないと、不満そうな態度を出される。どの質問においても、とにかく深掘りさえるため頑張らないといけない。
注意した点・感想
対面面接であるため、マナーには特に気を使った。技術系総合職なので研究内容について特に対策していったが、エントリーシートの内容に関しても深掘りされることが多かったため要注意。一次面接とは異なり、自分なりの考え方やポリシーなどについて深堀されるため、自己分析を深めておく必要がある。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREERにて過去に選考を受けた学生の体験談を参考にした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職