職種別の選考対策
年次:
20年卒 事務系※現在募集なし
事務系※現在募集なし
No.39830 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 事務系※現在募集なし
事務系※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年10月27日
グループディスカッション(GD)
2018年10月27日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
5人集まった段階で、アンケートを書かされて発表をする。アンケート内容は、10年後のなりたい姿についてだった。その発表を受けて、GDを行って最後に人事に発表をする。
GDのテーマ・お題
プログレスの人事になったときに、誰を採用したいか、2人選びなさい。
GDの手順
まず、10年後になりたい姿を1人1人が発表を行う。その発表を受けて、プログレスの人事なら誰を取りたいか、1人1人が1位と2位を決めて、理由を述べる。全員述べたら実際に誰を取るか、もう一度チーム内で議論し、最後に人事に報告を行う。
プレゼン時間の有無
2分
雰囲気
内容が内容なので終盤はとても重たい雰囲気であった。
注意した点・感想
注意した点として、学生に選んでもらえるように、好印象を与える発言を多くするようにしていた。また、プログレスの人事になったつもりということで、選ぶ時もプログレスに合いそうな人を選ぶように、心がけていた。
感想としては、選ばれなかった人はとても辛そうな顔をしており、精神的にきついプログラムであった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年10月3日
筆記試験
2018年10月27日
グループディスカッション(GD)
2018年11月6日
実際に働いている社員に疑問を聞こう
2018年11月10日
四次面接
2018年11月14日
最終選考