職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.113140 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味・特技
私の趣味は音楽です。高校1年生から続けており打楽器を担当しております。サークルでは指揮者と幹部も務めました。社会人楽団において、打楽器・指揮・運営を続けています。音楽を通して私は多くの学びやスキル、大切な仲間を得ることが出来ました。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は天体力学、中でも軌道力学の地球・月・宇宙機の三体問題を基礎として軌道設計を行っております。地球と月の二体の重力を考慮すると、宇宙機の軌道は複雑なものとなり、軌道の設計や解析は難しくなります。一方で、この複雑さを利用すると、燃料消費量を抑えた軌道の設計が可能となります。卒業研究ではこの一つで...
自己PR
私は、団員数が◯◯人を超え大会にも出場するサークルで、練習を取り仕切る責任者を務めました。サークルの目標であった史上最高成績に向けて、練習環境の向上に努めました。この中で私が最も苦労したのが、練習の雰囲気が悪く、練習の質が下がることです。私はこれを改善しようと、多くの団員に聞き取りを行いました...
学生時代に最も打ち込んだこと
高校から今まで取り組んできた吹奏楽です。多くの趣味の中で最も高いレベルで取り組むことが出来、かつ交友関係や様々なスキルを培ってきた場であるからです。私は吹奏楽を通して基礎や練習の継続の大切さを学び、リーダーシップとコミュニケーション力を培いました。高校で吹奏楽をはじめ、後悔の残らないよう妥協な...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)