職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.135839 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり一人 |
参加学生数 | 25人くらい |
参加学生の属性 | わかりません |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
営業の仕事の基礎を学びました。挨拶はどこからはじめるだったり、相手と親交深めるには、まず身近な話題からだったりそういった基礎的なことを学びました。オンラインでしたので、やりずらいところもありましたが、挨拶をしました。
ワークの具体的な手順
みんなで話し合い、この話題はどうかといったアイデアを出し、実践しました。
インターンの感想・注意した点
オンラインということもあり、相手からの見られ方を注意しました。オンラインは、相手の感情が伝わりずらかったり、自分の感情が伝えずらかったりする部分があると思います。そこを、気をつけて挨拶やグループワークに取り組みました。
インターン中の参加者や社員との関わり
最後に、ついてくれた社員さんとの座談会があります。この方がとてもストレートに話してくれたため、様々な事柄について本音を知ることができました。例えば、この業界はブラックかどうかといったことです。こういった話題も話せました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
私の家が積水ハウスさんだったので、いい家だなと思っていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
変わりませんでした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。