職種別の選考対策
年次:
19年卒 パッセンジャートラフィック
パッセンジャートラフィック
No.24909 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 パッセンジャートラフィック
パッセンジャートラフィック
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
一言で表すあなたのキャッチフレーズ
欲張りアンパンマン
周りの人からみたあなたの評価を強み、弱みを含めて教えてください。
誰にも負けないのが行動力。周りからは「何でもすぐやるよね」と、言われます。これは、私自身の性格上、何かに追われていることが好きではないからです。目の前にある課題を瞬時に裁き、解放されます。しかし、マイナスな点においては、どんな時も人に頼らないこと。幼少期から、比較的何でもできたことから、周りを...
過去4年間に、学業以外において取り組んだ最も印象に残る経験(困難に向きあい、乗り越え、実現してきた経験)について教えて下さい。(1)いつ・どこで・どのようなことだったのか具体的に教えて下さい。
高校3年から現在までのおよそ4年間、ボランティア活動を作り上げてきたこと。現在、◯◯の資格を活かして施設で支援として、◯◯を教える講師を務めています。私は、17歳の時に◯◯の資格を取得。多くの方に、◯◯の素晴らしさを伝えたい思いから、ボランティア活動に挑戦しました。団体に所属することなく、個人...
(2)あなたはその中でどのような役割を果たし、どのように乗り越え、何を学びましたか?(300文字以下)
若い世代である私自身が少子高齢化の世の中に目を向け、好きなことを通して、自ら交流の機会を生み出す先駆者となり社会貢献に携わることができました。当初、自分の実力不足により、ボランティア先の施設に受け入れてもらえる場所がない困難に出会いました。しかし、一度の失敗で諦めることのないタフな精神面を活か...
趣味・特技があれば教えてください。
趣味は、スキューバダイビングやスノーボード。特技は、茶道や弓道。
学生時代に特に打ち込んで学習したことについて教えてください。
国境を越えた◯◯問題の現状について。大学の専門分野である◯◯学の勉強を通して直面したことがきっかけです。2013年に◯◯の首都で起きた◯◯事故による◯◯問題が日本のアパレル業界と関連深いものだと思い、関心を持って学んでいます。現在は、様々な切り口から今後の動向を調査しています。
所属するゼミ・研究室について教えてください。
◯◯学・◯◯問題について研究
部活・サークルなどの所属があれば教えてください。
◯◯に所属。
この投稿は11人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)