職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合技術職
総合技術職
No.229654 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合技術職
総合技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で1人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 自動車業界に興味のある理系学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず丁寧な会社説明があった後に、グループワークがあり、その後、先輩社員の方々とお話しする時間があった。グループワークでは、事前に郵送していただいた、実際の製品などを含むキットを用い、遮音性と吸音性に関する課題を行った。
ワークの具体的な手順
複数の素材の材料によって、防音性の高くなる組み合わせを検討した。
インターンの感想・注意した点
インターンしプに参加することで、グループワークを通じて製品への理解が深まった。また、先輩社員の方々とのお話を通して、自身が入社できた際の、実際の働く姿を想像することが出来た。インターンシップ中は、周りの学生と円滑にコミュニケーションをすることと、社員の方に失礼が無いように注意した。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の案内を頂けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークを通じて、他の参加者の学生とコミュニケーションを取ったり、議論する機会があった。社員の方とのかかわりは、入社5年目、6年目の方に質問する機会があった。また、インターンシップの序盤に人事の方が気さくに話しかけてくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく気さくな方が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく気さくな方が多いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職