
22年卒 総合職
総合職
No.141940 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以内)
ゼミでは「◯◯」を専攻している。家族揃って食事をとることが少ない私は、留学先のホストファミリーが毎日◯◯時には食卓を囲んでいる光景に違和感を覚えた。この経験から、労働と休暇の関係性に興味を抱き、3年生から学びを深めている。学内プレゼン大会に向け、様々な職業携帯の方の話から得た一次情報を基に「◯...
自分の特徴(性格の長所・短所について)について簡潔に記載ください。(各50文字以内)
長所:目標に向かって日々ひたむきな努力を重ね、困難があっても粘り強く、最後までやりきれること。
短所:物事を0から考え上げる創造力が乏しく、過去の成功例や事例にすがってしまうこと。
あなたの取扱説明書(トリセツ)を自由に記載ください。自身の性格や特徴を踏まえ、「あなた」という人間が伝わるように、客観的視点も考えた上で表現してください。 ※アピールの強さや個性の強さを比較するものではありません。自由に記載頂いて構いませんが、読み手にあなたの人柄が伝わるように表現してください。(800文字以内)
『「劣等感を原動力に川登し続ける鮭」である私の取扱説明書』
【1】原動力となる「餌(劣等感)」を定期的にください。劣等感により、川登だけでなく、空も登れるような能力を得ることができます。他人の優れた部分と比較してしまう性格で、些細なことでも常に劣等感を感じますが、ご安心ください。私にとって、...
興味のある事業本部について、その理由を教えてください。(200文字以内)
鉄鋼は一番「人間力」が問われる商材であると考えたからである。世の中にある自動車、建物、服飾品など人々の暮らしの根本を支える鉄鋼は差別化を図るのが難しいと考える。そのため、取引の際は営業の方の「人間力」が一段と問われる商材だと認識している。鉄鋼商社で高いシェアを誇る貴社で活躍される方々の共通点は...
当社の5daysインターンシップではグループワークを行います。インターンシップに参加できた場合、どういう課題(内容)であればご自身がいちばん活躍できるか、そのタイトル(課題)を記載ください。理由も含め、簡潔に教えて下さい。(200文字以内)
実際の取引に近い条件が設定された業務体験ワーク、「A社から鉄鋼を仕入れ、2週間後までにB社に納品せよ」である。現在、グローバルという軸から商社業界を中心に就職活動を行っている。そのなかで、OBOG訪問を通じて、リスクへの対処法や業務の内容の理解も深めつつある。そこで知った知識を他の学生に新たな...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。